10月に作ったおべんとう②
2022年11月10日
写真があったので追加で掲載。

<メイン>
・八宝菜
<副菜>
・きんぴらごぼう
・小松菜と卵の中華炒め
ワンパターンね。
お次。

<メイン>
・エビチリ
・筑前煮
<副菜>
・卵焼き(ベーコン巻き)
・ベーコンと青梗菜の中華炒め
・鶏モモの照り焼き
中華ブーム到来。
お次。

<メイン>
・親子丼(鶏むね肉使用)
・パプリカと豚小間のポークチャップ
<副菜>
・卵焼き(白だし)
・小松菜の辛し和え
・ちくわの磯辺揚げ風(焼いています)
作ったそばから、すべて冷凍保存しています。
会社に持っていくときは常温。
お昼にレンジするまでは、会社の冷蔵庫の冷蔵の方で保存します。
500Wで3分30秒くらいで食べごろですー。
<メイン>
・八宝菜
<副菜>
・きんぴらごぼう
・小松菜と卵の中華炒め
ワンパターンね。
お次。
<メイン>
・エビチリ
・筑前煮
<副菜>
・卵焼き(ベーコン巻き)
・ベーコンと青梗菜の中華炒め
・鶏モモの照り焼き
中華ブーム到来。
お次。
<メイン>
・親子丼(鶏むね肉使用)
・パプリカと豚小間のポークチャップ
<副菜>
・卵焼き(白だし)
・小松菜の辛し和え
・ちくわの磯辺揚げ風(焼いています)
作ったそばから、すべて冷凍保存しています。
会社に持っていくときは常温。
お昼にレンジするまでは、会社の冷蔵庫の冷蔵の方で保存します。
500Wで3分30秒くらいで食べごろですー。
Posted by おにく at 09:00│Comments(0)
│作り置き弁当