三ヶ日みかん
2009年01月15日
週末、実家でみかんの選果作業を手伝いました。
といってもよくテレビでやってる大きな機械にみかんを流して
自動選果というわけではなく、ウチの場合は手動での地道な作業です。
収穫量がしれているので仕方ないのですが
みかんには裏年、表年というものがあって1年ごとに交互におこるそう。
今年(昨年)は裏年にあたる為、昨年よりも収穫量が少ないのだそうです。
いやぁ、長年住んでいましたが初めて知りました。
という事は今年秋のみかん切りはまた大変なのね

↑これは実家でもらったきた、
『青島』という種類の三ヶ日みかんです。
といってもこの中は・・・

変形してたり、傷模様がついていたり、
味は問題ないんだけど、販売できないくずミカンばかりですけど。
それでも頂ける事に感謝感謝
いただきま~す。
自動選果というわけではなく、ウチの場合は手動での地道な作業です。
収穫量がしれているので仕方ないのですが

みかんには裏年、表年というものがあって1年ごとに交互におこるそう。
今年(昨年)は裏年にあたる為、昨年よりも収穫量が少ないのだそうです。
いやぁ、長年住んでいましたが初めて知りました。
という事は今年秋のみかん切りはまた大変なのね


↑これは実家でもらったきた、
『青島』という種類の三ヶ日みかんです。
といってもこの中は・・・


変形してたり、傷模様がついていたり、
味は問題ないんだけど、販売できないくずミカンばかりですけど。
それでも頂ける事に感謝感謝

いただきま~す。
Posted by おにく at 15:52│Comments(0)